夢を形にできるまちに FUN TO AOHARU AGAIN

参加費無料

中野の未来のため、ぜひご参加ください!

私たちについて

我々の街、この中野は大きな転換期を迎えています。
中野区全体のブランド力を高め、中野の未来を形作る重要な時期です。
この100年に1度のまちづくりといわれている大事業の中にこの先、
未来の主役であるはずの若者の意見が反映されることなく進むことは
絶対あってはなりません。
そこで我々、東京青年会議所中野区委員会は、
同世代の仲間を募り、ともにこの中野という街について本気で語り、
本気でまちづくりに若者の声を反映させ、自分たちの夢を形にします。

勉強会情報

第1回勉強会
第1回
7月7日(水)19:00~21:00
テーマ
平将明衆議院議員と学ぶ、国家戦略特区による規制緩和がもたらす新たな価値とは
会場
東京都中野区中野4-1-1
中野サンプラザ 13階スカイルーム

第1回目講師平将明衆議院議員

第2回勉強会
第2回
7月30日(金)19:00~21:00
テーマ
朝日健太郎参議院議員が語る、スポーツを通じて行えるまちづくりと本当のスポーツレガシーとは
会場
東京都中野区中野4-11-10 アーバンネット中野ビル
東京リーガルマインド会議室

第2回目講師朝日健太郎参議院議員

第3回勉強会
第3回
                       
8月31日(火)19:00~21:00
テーマ
酒井直人中野区長が求める若者世代の活力と中野の現在と未来
会場
東京都中野区中野4-11-10 アーバンネット中野ビル
東京リーガルマインド会議室

第3回目講師酒井直人中野区長

第4回勉強会
第4回
                       
9月26日(日)19:00~21:00
テーマ
小池百合子東京都都知事と考える大都市東京における中野区の存在について
会場
東京都中野区中野4-1-1
中野サンプラザ 13階スカイルーム

第4回目講師小池百合子東京都都知事

イベントの流れ(各回 19:00~21:00)

  1. 第1部
    講師陣によるまちについて考える多種多様な講演
  2. 第2部
    質疑応答
  3. 第3部
    中野の進むべき未来について、参加者による白熱したワークショップ

ワークショップで皆さんから出された意見は、
中野区に対して提言書としてまとめ、提出します。

尚、提言だけに留めず、既存の団体に囚われることがない、
新たなコミュニティーを組織し、実現に向けて邁進します!!

最新のお知らせ

2021.06.22
サイトを開設しました。お申込みをお待ちしています。

参加申し込みフォーム